DFに悩みを持つプレーヤー!そしてコーチへ!
机上のスキルじゃなく現場のリアルノウハウを!
ディフェンス至高の解決策を
満を持してここに完全公開!
待望の「ディフェンス強化教材」をこの度、リリースさせていただき、武者震いがしています。
今回のテーマは、
個人に徹底フォーカスした『ディフェンス』です。
といつも言われる
30代、40代のあなたへ
とっておきのディフェンス理解の教材を用意しました。
もし今、あなたが試合に臨むも、、、
「1対1で簡単に抜かれてしまう」
「ステップの仕方が分からない」
「そもそもディフェンスの基礎を聞いたことがない。。。」
と一向に成長を感じられず、
相手に抜かれ、チームに迷惑をかけ、、、
練習にいく度にモヤモヤし、
毎日毎日歯がゆい気持ちで
もどかしいフットサル人生をお過ごしであれば、
ぜひこのページを最後まで読まれてください。
僕は、これまで13年。
フットサルのコートで命を懸けてプレーしてきました。
プロ・アマ、キャリア通算で
300回以上の試合をしてきました。
その300試合以上の中で感じた、
試合に勝つチームの共通点というものがあります。
それは、、、
アマチュアからプロのレベルまで、
どのカテゴリを見渡しても、
チャンピオンチームは皆、
等しくDFが素晴らしいです。
世界最高峰ブラジルチームでも
DFの悪いチームが
優勝した例は一度もありません。
オフェンスよりも
ディフェンスが大事!
フットサルとは
ゴールを守るスポーツなのだと
いつも痛感させられます。
スキル、アジリティ、間合い、駆け引きなど色々ありますが、
あなたがまず知るべきは
セオリーです。
DFには相手を効果的に、戦略的に、正しく止める方法というものがあるのです。
それをプロの世界では、「DFの個人戦術」と呼んでいます。
ただ…
僕がコーチとして日本全国47都道府県に
指導して回る中で見えてきた、
フットサル界の
一つの大きな問題があります。
それは、、、、
ほとんどのチームが
ディフェンス練習の時間を
作れていないということです。
理由はさまざま・・!
一つは、
仕事や家庭の事情などで
メンバー全員が集まる時間が限られているため、
練習の中身が
どうやって攻めていくか、
セットプレーはどうするか。
などのオフェンス戦術ばかりになっている・・
また、
点を取るスポーツだからと
YouTubeや海外のトッププレーを見ては
その真似事やカッコいいオフェンススキルばかりに傾倒している・・・
各地で行われているフットサルクリニックでも
オフェンスについての話が多い。
この際正直に言いますが、
日本は、オフェンスばかりやり過ぎです。
ずーっと心に思っていたことを
大声で言わせてください。
この海外での経験を受けて
自分の基準値は180度変わりました。
”DFへの意識をもっと変える必要がある”
僕はそれまで
少なからずオフェンス偏重の価値観で
プレーしている所がありましたが、
海外のプレイヤーの基準値に触れ、
頭のテッペンから爪先まで
まさに全神経をDFに注ぐようになりました。
この意識改革により
一気にディフェンス強度が上がり、
その考えをチームメイトにも伝えていきました。
少ない時間でも、
ディフェンス練習で火花を散らし
守備のセオリーを必ず確認し合い
各ポジション特有のDF戦術を試合で徹底しました。
さらに、
DFスピードアップのトレーニングや、
DFアタックの強化トレーニングも行うことで
個人のディフェンス力が格段に向上!
その結果、2022/23シーズンでは
関東リーグで無敗優勝を達成できました。
この度、
全国各地域でDFに対しての練習時間が作れていないという現実を目の当たりにし、
あなたの
ディフェンス理解度を最速で高める!
そんな企画をお伝えできればと考えました。
僕はこれまで発信の中で、
”DFの本質”を何度も伝えてきました。
ですが、それでもまだ足りないと感じていますし、
DFへの抵抗感、苦手意識があなたの重たい一歩になっていることも知っています。
なので、、、
”すぐに出来る”
”シンプル”
今回これに特化し、
かつディフェンスの全要素を含んだ
”すぐに出来て”
ディフェンスで相手から奪える
”DFに特化した個人戦術”をご用意しました。
それが、
考えるフットサルブック
『超実戦ディフェンス編!』となります。
超実戦ディフェンス編では、
個人のディフェンスにフォーカスして
セオリーや大原則に加え、トレーニング方法も加えた
相手から”ボールを奪い➡︎ゴールに繋げる”DF戦術です。
失点を減らし、ゴールを生み出す!
DFこそがフットサルの本質なのです。
「フットサルの守備の基本はゾーンディフェンスだ」
これは間違いです。
僕は色々な場所でフットサルに触れてきましたが
「基本はゾーンディフェンスだ」と思い込んでいる人が多く
これほど衝撃を受けたことはありません。
今はSNSで、
「ゾーンディフェンスのやり方はこれ!」
「イプシロン戦術のコツ!」と、
DF戦術について説明している僕ですが、
まずはゾーンディフェンスではなく。
マンツーマンディフェンスをやらなければ、
ディフェンスができるはずもない。
ゾーンディフェンスはその先なのです。
今のあなたはどうですか?
ゾーンディフェンスをしようとしていませんか?
ディフェンスを楽しめていますか?
まずは1人が1人に対して責任を持って守る。
”真のディフェンス”はできていますか?
僕があなたにその答えをお教えします。
「自分なんかで出来るのか?」
ここまで読まれて、あなたはそう思ったかもしれませんね。
ですが、ご安心ください!
僕自身も海外選手との対戦で、これまでとはまた一段も二段もレベルアップしてきましたし、
僕が指導に行った先の生徒さんも、はじめは全く上手く出来なかった人たちが、
1回のレッスンで、見違えるほど、戦術理解度が高まりました!
30歳であろうと、40歳であろうと、女性であろうと、初心者であろうと、今あなたがどんな状態でも
誰でもディフェンスが出来るようになる!
再現性99%のディフェンスノウハウです。
ディフェンスによるモヤモヤを取り除き、
個人・チームでの躓きを解消し、
フットサルを心から楽しめる未来に向けて
僕と進んでいきましょう!
今回、ZOTT WASEDAの下部組織の選手に実演いただく形でお届けします。
お届けするスキルは、
僕の近しいフットサル仲間の彼らだけでなく、
みんな同じように出来るようになります。
必ず知って欲しいので、何度でも言わせてください。
どんな人でも出来るようになります。
あなたも必ず出来るようになりますよ!
間違った考え方、
間違った動き、
間違った練習の上にいくら努力を積み重ねても、
間違った残念な結果になってしまいます。
正しい考えの上に、
正しい判断基準の元に、
確たるディフェンスを積み上げていきましょう!
それでは、僕の13年のディフェンスノウハウを学び、
「ディフェンス」で圧倒的な違いを作りましょう!
さらに・・
今回、あなたのフットサルへの情熱・意欲・向上心にお応えするために、以下5つの無料特典(プレゼント動画)もご用意させて頂きました!!